慰謝料とは

数ある損害賠償の範囲の中のひとつである「慰謝料」。
この慰謝料が、なぜそこまで難しい問題なのかというと、答えはその性質にあります。

 

慰謝料というのは、物理的、肉体的に生じた損害に対する賠償ではありません。
精神的苦痛を理由とした損害賠償です。
つまり、「目に見えるものではない」という事です。

 

たとえば、交通事故を起こし、相手の車をほぼ全壊させてしまったとしましょう。
その場合、損害賠償として最もわかりやすいのは、「全壊した車の弁償」ですね。
完全に壊れてしまっているので、車を買い換える上で必要な費用全てを弁償するというのは、非常にシンプルな例です。

 

また、被害者が負傷した場合の人身事故の賠償も、わかりやすいケースといえます。
その人が病院にかかり、入院なら入院費用、通院なら通院費用と、治療に要する全ての金額を支払うのは、当然の事ですね。
さらに、事故で負ったケガによって仕事が一定期間できないとなれば、その期間内の給与分を支払うというのも、わかりやすい賠償といえます。

 

これらがわかりやすいのは、額がはっきりしているからです。
車にしても入院費用にしても、金額がはっきりと出るのですから、その金額を支払うという事で、計算は決して難しくありません。
たとえば、車が多少壊れた場合に、どの範囲まで修理代を出せば良いのか…といった場合には多少難しくなりますが、それでも過去の判例等で相場を調べれば、ある程度は決められます。

 

ですが、慰謝料となると話は別です。
精神的な苦痛は、なかなか数値化できるものでありません。
また、個人差というものもあります。
これが、慰謝料を難しくしている最大の要因です。

慰謝料とは関連ページ

その他における慰謝料
慰謝料について
その他の理由による離婚
慰謝料について
どの専門家に頼むべきか
慰謝料について
トラブルとお金
慰謝料について
プライバシー保護における慰謝料
慰謝料について
メールの証拠能力
慰謝料について
悪意の遺棄による離婚
慰謝料について
慰謝料と民法
慰謝料について
慰謝料の額を決める要素
慰謝料について
慰謝料の発生する事案
慰謝料について
慰謝料を請求する場合
慰謝料について
医療問題における慰謝料
慰謝料について
加害者の事情
慰謝料について
家庭内暴力による離婚
慰謝料について
交通事故による慰謝料の相場
慰謝料について
交通事故の慰謝料
慰謝料について
性格の不一致による離婚
慰謝料について
精神的苦痛とは
慰謝料について
精神的苦痛の程度
慰謝料について
損害賠償発生時の対処方法
慰謝料について
知的財産権における慰謝料
慰謝料について
調停、そして訴訟へ
慰謝料について
動機や原因は加味されるか
慰謝料について
不貞行為による離婚
慰謝料について
不貞行為による離婚の慰謝料
慰謝料について
有効な証拠とは
慰謝料について
離婚による慰謝料の相場
慰謝料について
労働問題における慰謝料
慰謝料について
話し合いには立会人を
慰謝料について